ワーママデビューの暗黒時代
私がワーママデビューしたときの苦悩を振り返ってみます。 新卒で就職した今の会社。社会人経験を積ませて貰ってある程度仕事も楽しくなってきたころ。私は可愛い可愛い我が子を出産した。それは、本当に待ち望んだ出産だった。生まれた...
私がワーママデビューしたときの苦悩を振り返ってみます。 新卒で就職した今の会社。社会人経験を積ませて貰ってある程度仕事も楽しくなってきたころ。私は可愛い可愛い我が子を出産した。それは、本当に待ち望んだ出産だった。生まれた...
私の習慣を変えた一冊 私は今まで恥ずかしながら、本をあまり読んでこなかったので、本当にすごく遅読家です。でも最近本を読み始めて、本の魅力に取りつかれています。まだまだ遅読家でワーママなので一日の読書時間はよくても30分、...
無意識に感じている自分の正当性が危険な訳 例えば、普段、家事育児を妻である女性がされている場合、家庭のことを一番理解しているのは私!だから家庭のことは、夫の意見より、私の意見の方が正しい!!! と、つい思っていませんか?...