なぜWordpressなのか?
みなさんは今どんなブログを使われていますか?
もしくは初めてブログを開始しようとして、何を使おうか迷っていますか?
現在、下記のような無料(一部有料)で利用できるサービスにはブログサービスがあると思います。
- アメブロ
- はてなブログ
- NOTE
- FC2
- Livedoorブログ などなど
もちろん無料(一部機能が有料あり)で気軽に始められるメリットは確かに大きいです。
でも、そのサービス一年後も存続しているという保証はどこにもありません。
意図しないアカウント停止や記事非公開に合わないという保証もありません。
また、また無料でなぜ利用できるかご存じでしょうか。
それは、サービス提供者が広告を管理しているから。
アフィリエイトの範囲をサービス提供元が管理しています。
ご自身のサービスを紹介しているのに他者の広告が表示されると制約率が下がります。
(サイト訪問者がどこをクリックしていいかわかりづらいため)
アフィリエイトの範囲もサービス提供元が制限している場合がほとんどです。
デザインや配置の自由度も低いのでやりたいことができない可能性もあります。
メリットデメリット
WordPressのメリット
- アカウント制限や記事の制限がない
- デザインを自由に変更できる
- 広告を自分で管理できる
- 続けていけば、資産となる
WordPressのデメリット
- 初期投資に費用が必要(テーマ料金、ドメイン費用)
- ランニングコストが必要(サーバー費用)
- 管理を自分でしなければならない
管理人紹介
プロフィール はこちらからどうぞ
活動内容